CBR250RRレーサーベースについて たまに問い合わせのある、 レーサーベース車両&パーツですが。 HRCのお店は北海道にないので、 大阪にある ぱわあくらふとさんにお願しています。 https://power-craft.co.jp/ CBR250RRは、 まだあるそうです。 お早めに!ご注文お願いたします。 トラックバック:0 コメント:0 2019年01月13日 続きを読むread more
TOT 初雪は???まだ! そんな、北海道北広島市、 さて、 ウチのチーム員! 坂本選手! TOT テイストオブ筑波! 頑張ってきました!!! 春の時からは、オートバイの仕様もかわり 秋に向けて、十勝サーキット!かなり通ってましたよ! ちょっと、部品を変えたら、十勝サーキットに行く! って感じで、近年で一番十勝サーキットに… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月17日 続きを読むread more
5/19-20は十勝でした! 5/19-20 店をしめて、十勝ロードレース選手権に行ってきました。 5/19は、なんと日勝峠は、積雪通行止め! 高速は動いていたので、なんとか現地入り! 19日は、練習走行日ですが、 6度位で雨! みなさん、走っていなかったです。 寒い中、タイヤ交換してました! 5/20は、 晴れ!気温の20度位まで上がり、ドライで… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月21日 続きを読むread more
ニンジャ250 ゴールデンウィーク! 近所の北広島インターチェンジは、大渋滞!!! さて、 2011年のニンジャ250 水温が上がるって、、、 色々、点検して、 と、 スプラインが欠損。 これは、水回らないわぁー!!! レース用車両は、水道水を使っている場合が多いのでポンプ内部で錆ている場合があります。 気を付けましょう! 北… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月04日 続きを読むread more
テイストオブツクバ テイストオブツクバのエントリーリストに! チーム員の名前が、、、 https://www.jasc.or.jp/withme/tot_top/race/2018entorylist-satsuki.html#top 頑張ってね!!! 関東方面の方! 応援おねがいいたします。 当日は、私は十勝サーキットでお仕事してます。 トラックバック:0 コメント:0 2018年05月02日 続きを読むread more
スリッパークラッチ! いまの時代、 エンジンブレーキをコントロールするために、スリッパークラッチがついていたりします。 そんな車両は、クラッチディスクが摩耗するのが早いです。 構造的にエンジンブレーキが掛かったたら、半クラッチを機会的に作ってます。 こまめな点検をして下さいね! 画像は、STMですが、、、 純正でついている車両は、要注意です。 トラックバック:0 コメント:0 2017年01月06日 続きを読むread more
坂本選手 久々投稿です。 11/6鈴鹿サーキットで全日本最終戦! JSBに坂本選手がエントリーしました! 初めての鈴鹿で、走る度に、タイムアップ! さすがです! 第1ヒート。無事終了 第2ヒート。転倒 ※怪我はないです。 今回は、大して手伝いが出来ませんでしたが、、、 って、次回あるのかな??? 私は、… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月10日 続きを読むread more
サスセットですが。。。 昼と夜と、 逆転することが多いこの時期、、、冬。。。 雪がらみの仕事をしている方は、体調に気を付けてください! そして、安全第一!で! そんな私も、、、 さて、 サスのセットに付いて、たまにメールが来ます。 結論から言うと、乗りやすければ正解です。 レーサーなんかは、推奨値があります。 そこから始めると良いと、… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月15日 続きを読むread more
十勝選手権 ここは、ご無沙汰ですね。 十勝の選手権が、9/14にありました。 で。 と、 チーム員の皆様は、1.2.3.。。 いい感じの画像をいただきました! ありがたい。。。 成績は、十勝サーキットのホームページでどうぞ! あと、 菅生でも。。。 と、 皆様頑張っています。 で、私は。。。。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年09月17日 続きを読むread more
うれしいこと。。。 フェイスブックにするか、、、 悩みましたが、、、 ここにしてみました!(笑) 7/20に十勝ロードレース選手権がありまして。。。 うちは、 オープン ストリート1000 と CBR250で3時間耐久。 で、 ストリート1000ですが。 と、R1をおいかけています。 GPZ1100(水)です。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年07月22日 続きを読むread more
十勝選手権 その2 悔しかった、十勝選手権。 昨日、急遽お休みさせていただき! 充電完了。 で、 大阪の長尾レーシングさんから。 画像を拝借! トラックバック:0 コメント:0 2013年07月16日 続きを読むread more
十勝選手権 昨日、十勝選手権が開催されました! エントリー台数も増え!盛り上がっていました! ビットもワイワイガヤガヤ! さて、 今回は、坂本選手にCBRを乗ってもらい! マフラーは、私が制作! 速くなったのですが、もっと、速くしなければ! 頑張ります! 大阪より、長尾レーシングさんが応援に来てくれました! 感謝!感謝! … トラックバック:0 コメント:1 2013年07月15日 続きを読むread more
寒いです。 寒くなって来ました! 北海道ならでは? 乗れない冬季に、カスタムとかエンジンオーバーホールとか! お気軽に、お問い合わせください。 年内は、除雪機メイン? オートバイもしてますよー! カスタムプランをお教えください! もちろん、ワンオフ対応できます! 拘りのカスタムしてみませんか? と、画像のように… トラックバック:0 コメント:0 2012年11月17日 続きを読むread more
CBRカップ 9/30に十勝選手権があり。。。 CBRカップのありました! 一身上の都合ににより、代打! 坂本選手! で、 結果! です! 1位と3位はチーム員! 来年は、エントリー数増えるかな??? リザルトは、 十勝サーキットのホームページで! http://tokachi.msf… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月08日 続きを読むread more
CBR250Rのレースですが。。。 画像をいただきましたので。。。 ちょっとUPします。 まず、グリットに着きます! 何年ぶりだろう??? 隣のCBR速そう!運転手も速そう! ※実際速かった。。。。 集中・集中。。。 けど、メガネ、曇るし。。。 走ったら、曇らないけど。。。 ブツブツ・・・ この時は、まだ、テンションあがっていま… トラックバック:0 コメント:0 2012年07月02日 続きを読むread more
十勝ロードレース 第2戦 十勝ロードレース 第2戦に、行ってきました! 250ccクラスは、初戦になります。 天候は雨(小雨) 250ccクラスは、17台のエントリーでした。。。 CBRカップは2台 朝、十勝に向かう車の中で、、日勝抜けて。。。雨で、ニヤっってしていました。。。 ●予選 雨です。。。 結構がんばったのですが、総合6位クラス… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月26日 続きを読むread more
明日は十勝! 明日6/24に十勝でレースです。 CBR250R持っていきます! 今何気に思ったのが。。。 予選は、オープン・ST600は20分あります。 250ccは、15分。 ??????????? 250は、一周何分かかるのでしょう???? 時間が、、、、 足りない! けど、 エンジョイレースだから仕方がないですね… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月23日 続きを読むread more
CBR250Rの外装・・・ あまり触る暇がなく。。。 現状、こんな感じです。 シートカウルを変更しました! 前回、乗った時に、窮屈でしたので、、、 奮発して、マジカルさんのレース用シートカウルを装着いたしました! 一応、6/10に十勝サーキットの走行会のお手伝いに行ってきますので、時間を見て乗ろうと思っています。 お世話になっている方々… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月08日 続きを読むread more
平日バイク走行会”1Lap500円~走れる日” 本日、十勝サーキットでは。 平日バイク走行会”1Lap500円~走れる日” うーーーん、 行きたい けど、あとエンジン2基組まないと。。。 足廻り関係も3台。。。 行けない。。。 で、 5/20は 十勝サーキットの第1戦です。 私は、 父の49日。。。 今年はCBR250Rに乗るぞ!っ… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月15日 続きを読むread more
CBR250Rのシェイクダウン 4/29に十勝サーキットのオートバイ感謝ディーに行ってきました! 今回の変更点は、 タイヤがダンロップさんのアルファー12 エンジンオイル等の油脂類は、アッシュ!エンジンオイルは、FSE10W40 ゼッケンプレート・アンダーカウル・タンクカバーが、マジカルさん ラップタイマーが、アクティブさん! ステップが、スト… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月30日 続きを読むread more
CBR250Rのバックステップ その2 相変わらず、 手つかず。。。。 CBR250Rです。 この部品とネジとピロ・・・ 逆シフトになります! 最近、良く言われること! 若くないのだから。。。 いまさら、走れるの? 様々な方々から、ご意見ちょうだいしています。 けど、エンジョイレースですからぁーーー! 無理はしません。。… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月26日 続きを読むread more
CBR250Rのバックステップ CBR250Rのバックステップ ですが、、、 男は、黙って、ストライカーのステップです! まず、 左 右 です。 まだ、シフトは逆シフトにはしていません。 あと、 オプションの 太く・ギザギザの荒いステップバーをつけました! ストライカーのステップはお勧めですよ! トラックバック:0 コメント:0 2012年04月23日 続きを読むread more
CBR250Rの準備・・・ダイノマシンで CBR250Rの準備・・・ダイノマシンで健康診断。 こちらの車両は、去年モデルです。 慣らしは、多分完了しているので、早速、ダイノマシンにのせてみました! と、こんな感じ。 それと。 です。 2種類グラフありますが、 入っていたオイルと、アッシュのFSE10W-40の比較です。 下側のグラ… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月23日 続きを読むread more
CBR250Rの準備 4/29日、十勝サーキットに持っていこう!って思って準備しています。 けど、ココ北海道は、春はタイヤ交換・車検・冬季預かり車両の出庫!等。 この不況のい中、忙しくさせていただいています。 ありがとうございます。 さて、 と、 保安部品を外し。。。 ダイノマシンへ。。。 この作業は、すべて。。。 チーム員… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月23日 続きを読むread more
緑も良いけど、トリコも! CBR250Rが納車になりました。 こちらのオートバイで、サーキットを走ろう! って、思っています。 けど、 触る時間がないです。。。 うーーーん、4/29の十勝サーキットのオートバイ感謝ディーまで、間に合うか??? 最悪、このままで、行きます! トラックバック:0 コメント:0 2012年04月20日 続きを読むread more
CBR250R ここ最近、色々ありすぎて。。。 落ち込んで見たり、悲しんでみたり、喜んでみたり。。。 短期間で、色々、ありすぎました。。。 そんな中、お客様に感謝しています。 もちろん、取引先様にも。。。 で、 気分一新!!! 巷で噂の。。。 CBR250Rです! 画像の物は、HRCからリリースされた車両です。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年04月16日 続きを読むread more
テールが、、、 皆さまに、 お叱り・励まし・・・ 多々、いただいて、がんばっています。 家で、ボーーーっと、DVD見ました! お客様からいただいた! 感謝・感謝・・・ コーナーの進入で、リア出ますよね! MOTO2クラスは、まるで、D1! すごいですね! あんな、走りしてみたい。。。 トラックバック:0 コメント:0 2011年10月15日 続きを読むread more
●●●SPORTMAX D211GP●●● 1000ccクラスオートバイの草レースやスポーツ走行で使用するタイヤなのですが、 なぜかピレリーさんの独壇場です! そこで、今回新製品の登場 ●●●SPORTMAX D211GP●●● 坂本選手に履いてもらいました! いい感じです! 是非!お試しください! 当方にて、入手可能です! トラックバック:0 コメント:2 2011年09月17日 続きを読むread more
坂本選手 全日本SUGOの画像をいただいたので、遅くなりましが、報告させていただきます。 結果は、 予選:18位 決勝:16位 http://www.mfj.or.jp/user/contents/race_result2011/road_race/2011result/rd05/index.html と、MFJのホーム… トラックバック:0 コメント:0 2011年09月05日 続きを読むread more