粉体塗装 最近、フェイスブックばかりで、、、 こちら、サボり気味! さて、 北海道も春がきたような??? まだ、寒いですが。 粉体塗装ですが、 ご近所さんのSD-76さんにお願いしています。 今回は、車のホイールですが。。。 オートバイのフレームが楽勝入る、サンドブラストもあります! お気軽に、問い合わせ… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月18日 続きを読むread more
キャリパーのネジ! キャリパーのネジ! やはり、精度の良いネジは、作業していても気持ち良いです! ただ、精度の悪いチタンのネジは、最悪です! 最近、Facebookが多くなっていますが、 誰でも見れるようになっています! こちらもよろしくお願いします。 トラックバック:0 コメント:0 2013年04月13日 続きを読むread more
ASH NANOTECH DFP-7 待望の小さい缶が、リリースになりました! 5800円税別です! よろしくお願いします。 トラックバック:0 コメント:2 2013年03月23日 続きを読むread more
ドライカーボンパーツ その2 前回の続き! と、 まずは、バンパーとかを外し。。。 と、 こんな感じにして。。。 次は、変更パーツの仮組み! ボルトオン! ですが、、、 仕様変更していますので、 あーでもない・こーでもない と、加工の雨あられ・・・ で、 と、こんな感じ! 後は、クリアー噴いて… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月14日 続きを読むread more
ドライカーボンパーツ いゃー! 週末は、ふりましたね! ここまで降ると、営業妨害ですね! さて、 カーボンパーツ! このバーツは、装着したら、まったく見えなくなります! 見えない所のおしゃれ? トラックバック:0 コメント:0 2013年03月13日 続きを読むread more
バッテリーケース! と、バッテリーを積む為 バッテリーケースを製作! と、こんな感じで! と、 こんな感じで! うーん 作業的には、もう少し? 携帯からUPしてみましたぁーー! やはり、PCの方が、早いですね! トラックバック:0 コメント:0 2013年03月04日 続きを読むread more
腰が・・・ 腰、やっつけました。。。 今日で、3日目、かなり楽にはなってきたのですが。。。 さて、 本日、 天気もいまいち。。。 で、 と、 と。。。 車のお客様が、、、 オートバイは、少なかったかな・・・ 今日は、早く帰ります。。。 トラックバック:0 コメント:0 2011年08月23日 続きを読むread more
GTウイングの下駄 と GTウイングの取り付け位置をUPするための、 下駄を制作させていただきました。 15mm厚で、フライスを走らせ。。。 強度的には、問題ないでしょう。 既存の物は10mm でした。 けど、重くなるのかな? こんな時、マシニングがあれば。。。 手彫りは時間がかかります。。。 トラックバック:0 コメント:2 2011年05月31日 続きを読むread more
35 GTR なにげ、ネット検索。 GTRの35は。。。 メーカーのホームページに。。。 最高出力390(530)/6400(kW(PS)/rpm) 最大トルク612(62.5)/3200-6000(N・m(kgf・m)/rpm) です。。。 つるしの新車で。。。 このスペック。。。 価格の素敵です。 まぁーー。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年01月31日 続きを読むread more
エボ10のカスタム お客様のご依頼で。。。 スポーツ走行用にマフラー加工のご依頼です! まず、 これが、ふんずまっていますので。。。。 さっそく!カット! ね!こんな感じ・・・ あと、溶接。。。 と、 こんな感じで完成です! トラックバック:0 コメント:0 2010年12月18日 続きを読むread more
色々なこと。。。 最近、 色々なこと、やらさせていただいています。 正直、この不況、色々、お仕事をいただけるとありがたいです。 まずは。。。 またまた、ピンボケですが、 車高調で、車高を上げる! 北海道では、あまり車高が低いと、除雪車になってしまいます。 よって、冬場は車高が高い方が何かと便利です。。。 ただ、 車高調のリングナ… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月10日 続きを読むread more
ハイエースのコーティング 久々に。。。 ハイエースのスーパーロング・ハイルーフの美装です! 下地から、施工させていただきます。 ポリシャーを回して・・・・ 拭きとって。。。 コーティング材を塗布して。。。 拭きとって。。。 あとは、内装を綺麗にしながら、、、 内窓を綺麗にして。。。 ヘッドライトの黄ばみを取って。。。。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年10月05日 続きを読むread more
S2000 と、 S2000です。 ちなみに、寝板無で潜っているのは、お客さまです。 なんだか、 鉄製の部品が、曲がっていって、なんか調子悪い!とのこと。。。 アルミで制作しました! まぁーーー、いたって簡単な構造でしたので、 お客様とあーでもない。こーでもない。。。 あっと言う間に完成です。 基本は、オートバイの… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月10日 続きを読むread more
FUMU 愛犬と、ドライブ! 目的地についたが、愛犬を固定する場所がない! って、困ったことないですか? 今回、バーニズマウンテンドッグで、ひっぱって、強度テストを実施しましたが、 大丈夫でした! しかも、地面は砂利です。 もう少しで販売いたします! お楽しみにお待ちください! トラックバック:0 コメント:0 2010年06月17日 続きを読むread more
試作ですが。 ブログ サボっていました。。。 ちゃんと、はたらいていまぁーーす! というものの、 ブログUP禁止の仕事があり。。。 (進行中) なかなか、UPできませんでした 試作品! アルミの板に、 アルミの丸棒をバーナーであぶり・曲げて溶接しました! で このように、タイヤで踏みつける! もちろんタイヤはダ… トラックバック:0 コメント:2 2010年06月15日 続きを読むread more
雪・雪・雪 北海道は雪・雪! 昨日もそうでしたが、 夜から朝まで。。。 淡々と降って! 朝起きてびっくり! 今朝も頑張って、朝早めに起きて、家の前を車を出せる程度やって! カミサンにバトンタッチ! で、工場に来て・・・ 午前中は掛かりました 工場の前はブルが入るのですが、 ブルでは出来ない所をボチ… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月17日 続きを読むread more
KP61にFCR 当方、チーム員は、全日本選手権SUGOに行っています。。。 そんな中、私は。 KP61にFCRを取り付け!昨日、完了いたしました! FCRの取り付けは、なかなか大変でした! マニは、2回作り直し・・・ と、、、 あと、燃調をみるためにワイドバンドメーターを取り付けしています。 さぁーーーー! こん… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月28日 続きを読むread more
バタバタ&激汗! その2 KP61にFCRを装着! やっと、マニの加工が終了です! これで、取り付けできます! あとは、取り付ける準備にかかるのです! コレクタタンク・燃圧計・リリーフバルブ! 燃調を観るために、ワイドバンドメーターも取り付けなければ・・・ 結構、先が長い・・・・ がんばりまぁーーす! トラックバック:0 コメント:0 2009年08月12日 続きを読むread more
バタバタ&激汗! 画像のように、 スターレット!KP61です。 で、 何をしているか??? なんと、FCRキャブレーターの装着! 310とか、86とか。。。メジャーですが。。。 と、言うことで、、 必殺、現物あわせ!で、インマニ加工です! 朝から、TIG溶接しています。。。。 トラックバック:0 コメント:0 2009年08月10日 続きを読むread more
アルテッツア 過去の事例のパート2です。(車) 画像のように。 関西弁のクランク・ピストン・・・ あと、 ダイノジェット・ワイドバンドコマンダーを取り付けするためもボスを溶接したり・・・ こんな事も出来たりします! トラックバック:0 コメント:0 2009年06月22日 続きを読むread more
B4 車ですが。 レガシーのB4です。 マフラーを加工したり。 チタンの板を切り出しして、 こんなパーツも製作していたりします。 切った貼った・・・ ご相談ください。 トラックバック:0 コメント:0 2009年06月22日 続きを読むread more
メッキの塗装 メッキの塗装について。。。 取引先様で、メッキの塗装をはじめました! ということで、サンプルとして 当社ハイエースのアンダーミラーをメッキ塗装してみました。 その他、オートバイだと、 グラブバー等、お願いいたしましたが、 感想として、、、 メッキ塗装は有効ですね! ご興味のある方は、ご相談ください。 トラックバック:0 コメント:2 2009年06月15日 続きを読むread more
ナンバープレートのネジ 車のナンバープレートのネジのご紹介! 北海道の冬は、当然のように、塩カリが撒かれます! よって、 下の画像のように、一冬で、ネジが錆び錆び・・・ (錆びていないねじは、ステンレス製) で、 チタンナンバープレートビスのご紹介です! タカダエンジニアリング製です! 材質は、Ti-6AI-4Vチタン合金で… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月15日 続きを読むread more
新規取り扱い商品のご案内 ●●●新規取り扱い商品のご案内●●● Atlantic Safety Products 高性能二トリルグローブ”Black Lightning” 100%二トリルで作られた「ブラックライトニング」 シリーズは最新の技術により、今までに無いくらいの薄さを実現! 極薄でありながら、優れた耐久性、快適性、保護性により、日々の様々… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月08日 続きを読むread more
HIDざんす・・・ 仕事用に、 ハイエースの大きいヤツに乗っています。 と、いうことで、、、 夜の移動も多いし・・・ ライトを明るく・・・ なんて思い。。。 つけてしまいました。 ちなみにメーカーは ブライトスタージャパン URLはhttp://www.brightstar-japan.co.jp/ です。 … トラックバック:0 コメント:0 2007年08月07日 続きを読むread more
春は、 春が来た!って、思っていたら。。。 雪 しかも、大量に。。。 けど、、、 必ず、春は来るからね! 昨日、お休みさせていただき、 娘の卒園式に参加! 卒園児が、大きくなったら!!!!って、 発表していました! 男の子は。。。 野球選手・サッカー選手・・・ 女の子は。。。 幼稚園の先生・ケーキ… トラックバック:0 コメント:2 2007年03月17日 続きを読むread more
不器用ですみません。 毎年、春は、納期に追われています。。。 しかも、毎年、遅れ気味。。。 頑張ります! どうしても、作業には、時間がかかる物が多いです。 それプラス。。。 春の乗り出しに向け、商品を御購入される方の商品選びのお手伝い。。。 オリジナルの商品。。。 色々、手を染めてきています。。。 しかし、まじめに作ると(作ってもらう)と… トラックバック:0 コメント:4 2007年03月05日 続きを読むread more